create a new page, using OOobbs2/161 as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
** [[OOobbs2/161]] [#p529a731]
-''サマリ'': ODB ファイルへのマクロの保存 OOo 3.1 以降?
-''環境'': Other
-''状態'': 投稿
-''投稿者'': [[はにゃ?]]
-''投稿日'': 2008-12-02 (火) 01:15:27
*** 質問 [#b3db020f]
OOo 3.1 から Base の ODB ファイルへマクロが保存できるよう...
OOo の開発者用ビルド DEV300 m36 が公開されていますが、こ...
(cws odbmacro1-3 が取り込まれたのが DEV300 m34 付近です。)
開発者用ビルドを利用してみたい方は OpenOffice.org 公式か...
変更点などを見ていきます。
リンク
-http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Macros_in_Datab...
#contents
*** 回答 [#pb8bf263]
***Basic マクロの管理 [#tdb7745c]
ツール - マクロ - マクロの管理 - OpenOffice.org Basic... ...
&ref(organizer.png,nolink);
ライブラリの作成およびモジュールが表示されています。
***フォームドキュメント [#sa3a6a1c]
ODB ファイルにフォームを作成してそこにマクロを入れようと...
ODB ファイルに含まれるフォームドキュメントに OOo Basic の...
&ref(form-1.png,nolink);
フォームドキュメントが Basic IDE のライブラリ選択リストボ...
***フォームコントロールへのイベントの割り当て [#ra520d25]
フォームにマクロが保存できなくなったので、ODB ファイルに...
フォームにボタンを配置してイベントを割り当てようとすると...
&ref(selector.png,nolink);
フォームコントロールから ODB ファイルへ記述したマクロを実...
***フォームコントロールからのマクロの実行 [#e1d4b17c]
上記で割り当てたマクロを実行します。ボタンに次のようなマ...
Sub Button_1_Push( oEv )
mri ThisComponent
mri ThisDatabaseDocument
End Sub
mri はオブジェクトを調べるための拡張機能ツールです。また...
実行すると、確かに ThisComponent はフォームドキュメントオ...
(Basic IDE が絡んでいるときには ThisComponent に対して注...
ThisDatabaseDocument がフォームの所属しているデータベース...
***既存の ODB ファイル [#mafa2c19]
フォームなどにマクロを埋め込んだ既存の ODB ファイルはどう...
以前のバージョンで作成して、フォームにマクロを埋め込んだ...
&ref(notice.png,nolink);
別に以前のバージョンで利用するのと同じように利用できます...
また、ツール - マクロ - マクロの管理 - OOo Basic でマクロ...
また、移行ツールを利用できると書かれています。
***移行ツール [#t22cff97]
Tools - Migrate Macros... メニューからマクロ移行ツールが...
&ref(mw-1.png,nolink);
&ref(mw-2.png,nolink);
&ref(mw-3.png,nolink);
&ref(mw-4.png,nolink);
移動されたマクロはデータベースドキュメントの"種類_フォー...
(一度、以降ツールでうまくいかなかったのですが原因不明。ウ...
***ドキュメントのイベント [#yd96b9e5]
ドキュメントを開いたときなどのイベント駆動マクロもフォー...
***最後に [#s6c2acb4]
- 以前のバージョンで作成したマクロを含むフォームなどがあ...
- マクロを移すための移行ウィザードが用意される
- ODB ファイルに含めたフォーム、レポートドキュメントにマ...
- その代わりに ODB ファイルにマクロを保存できるようになる
- ThisComponent 類似のデータベースドキュメントオブジェク...
3.1 以降のバージョンに乗り換える可能性があるのであれば OD...
※完全に移行させられるわけではありません。上記の様に以前の...
とりあえずここまで。invokationContext 関連は書く気が起き...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#xa6a3150]
- DEV300_m37で確認しました。移行ツールは日本語化されてい...
- なるほど。フォーム名 "フォーム1" で試すとマクロが表示さ...
- non-ASCII文字のライブラリ名についてはすでにIsseuが登録...
#comment
End:
** [[OOobbs2/161]] [#p529a731]
-''サマリ'': ODB ファイルへのマクロの保存 OOo 3.1 以降?
-''環境'': Other
-''状態'': 投稿
-''投稿者'': [[はにゃ?]]
-''投稿日'': 2008-12-02 (火) 01:15:27
*** 質問 [#b3db020f]
OOo 3.1 から Base の ODB ファイルへマクロが保存できるよう...
OOo の開発者用ビルド DEV300 m36 が公開されていますが、こ...
(cws odbmacro1-3 が取り込まれたのが DEV300 m34 付近です。)
開発者用ビルドを利用してみたい方は OpenOffice.org 公式か...
変更点などを見ていきます。
リンク
-http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Macros_in_Datab...
#contents
*** 回答 [#pb8bf263]
***Basic マクロの管理 [#tdb7745c]
ツール - マクロ - マクロの管理 - OpenOffice.org Basic... ...
&ref(organizer.png,nolink);
ライブラリの作成およびモジュールが表示されています。
***フォームドキュメント [#sa3a6a1c]
ODB ファイルにフォームを作成してそこにマクロを入れようと...
ODB ファイルに含まれるフォームドキュメントに OOo Basic の...
&ref(form-1.png,nolink);
フォームドキュメントが Basic IDE のライブラリ選択リストボ...
***フォームコントロールへのイベントの割り当て [#ra520d25]
フォームにマクロが保存できなくなったので、ODB ファイルに...
フォームにボタンを配置してイベントを割り当てようとすると...
&ref(selector.png,nolink);
フォームコントロールから ODB ファイルへ記述したマクロを実...
***フォームコントロールからのマクロの実行 [#e1d4b17c]
上記で割り当てたマクロを実行します。ボタンに次のようなマ...
Sub Button_1_Push( oEv )
mri ThisComponent
mri ThisDatabaseDocument
End Sub
mri はオブジェクトを調べるための拡張機能ツールです。また...
実行すると、確かに ThisComponent はフォームドキュメントオ...
(Basic IDE が絡んでいるときには ThisComponent に対して注...
ThisDatabaseDocument がフォームの所属しているデータベース...
***既存の ODB ファイル [#mafa2c19]
フォームなどにマクロを埋め込んだ既存の ODB ファイルはどう...
以前のバージョンで作成して、フォームにマクロを埋め込んだ...
&ref(notice.png,nolink);
別に以前のバージョンで利用するのと同じように利用できます...
また、ツール - マクロ - マクロの管理 - OOo Basic でマクロ...
また、移行ツールを利用できると書かれています。
***移行ツール [#t22cff97]
Tools - Migrate Macros... メニューからマクロ移行ツールが...
&ref(mw-1.png,nolink);
&ref(mw-2.png,nolink);
&ref(mw-3.png,nolink);
&ref(mw-4.png,nolink);
移動されたマクロはデータベースドキュメントの"種類_フォー...
(一度、以降ツールでうまくいかなかったのですが原因不明。ウ...
***ドキュメントのイベント [#yd96b9e5]
ドキュメントを開いたときなどのイベント駆動マクロもフォー...
***最後に [#s6c2acb4]
- 以前のバージョンで作成したマクロを含むフォームなどがあ...
- マクロを移すための移行ウィザードが用意される
- ODB ファイルに含めたフォーム、レポートドキュメントにマ...
- その代わりに ODB ファイルにマクロを保存できるようになる
- ThisComponent 類似のデータベースドキュメントオブジェク...
3.1 以降のバージョンに乗り換える可能性があるのであれば OD...
※完全に移行させられるわけではありません。上記の様に以前の...
とりあえずここまで。invokationContext 関連は書く気が起き...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#xa6a3150]
- DEV300_m37で確認しました。移行ツールは日本語化されてい...
- なるほど。フォーム名 "フォーム1" で試すとマクロが表示さ...
- non-ASCII文字のライブラリ名についてはすでにIsseuが登録...
#comment
Page: