create a new page, using OOoBasic/Calc/chart2/FirstDiagram as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
* ダイアグラム [#geef3591]
チャートドキュメント内に配置されるダイアグラム。
#contents
** ダイアグラムの構造 [#u652f85e]
ダイアグラムは見た目の設定やチャートのデータなどを保持し...
ChartDocument チャートオブジェクト
|
- FirstDiagram ダイアグラム
|
+- [] CoordinateSystems 座標系 - Axis 軸
|
- [] ChartTypes チャートタイプ
|
- [] DataSeries データ系列
|
- [] LabeledDataSequence ラベル付きデータ...
|
+ DataSequence (Values) データシークエ...
- DataSequence (Label) データシークエン...
※ [] はシークエンスとして保持されることを示します。
- チャートドキュメントにはダイアグラムがあり、グラフを描...
- ダイアグラムに座標系があり、描かれるデータなどを保持し...
- 座標系に含まれるデータはチャートの種類ごとに分けられて...
- 各種類はその種類のチャートに描写されるデータ系列を保持...
- データ系列にはラベル付きデータシークエンスが保持されて...
- 各データシークエンスは X や Y のデータといったデータを...
Role が Y へのラベルの指定は凡例など系列のラベルになりま...
たとえば、縦棒と折れ線の合わせグラフ (棒グラフと折れ線グ...
** ダイアグラムの取得 [#aca85ce0]
チャートドキュメントからダイアグラムを取得します。
oDiagram = oChart.getFirstDiagram()
注: getDiagram メソッドで取得できるダイアグラムは chart ...
** プロパティ [#l89df894]
3D チャートの色などの設定、ダイアグラム自体の背面の色など。
End:
* ダイアグラム [#geef3591]
チャートドキュメント内に配置されるダイアグラム。
#contents
** ダイアグラムの構造 [#u652f85e]
ダイアグラムは見た目の設定やチャートのデータなどを保持し...
ChartDocument チャートオブジェクト
|
- FirstDiagram ダイアグラム
|
+- [] CoordinateSystems 座標系 - Axis 軸
|
- [] ChartTypes チャートタイプ
|
- [] DataSeries データ系列
|
- [] LabeledDataSequence ラベル付きデータ...
|
+ DataSequence (Values) データシークエ...
- DataSequence (Label) データシークエン...
※ [] はシークエンスとして保持されることを示します。
- チャートドキュメントにはダイアグラムがあり、グラフを描...
- ダイアグラムに座標系があり、描かれるデータなどを保持し...
- 座標系に含まれるデータはチャートの種類ごとに分けられて...
- 各種類はその種類のチャートに描写されるデータ系列を保持...
- データ系列にはラベル付きデータシークエンスが保持されて...
- 各データシークエンスは X や Y のデータといったデータを...
Role が Y へのラベルの指定は凡例など系列のラベルになりま...
たとえば、縦棒と折れ線の合わせグラフ (棒グラフと折れ線グ...
** ダイアグラムの取得 [#aca85ce0]
チャートドキュメントからダイアグラムを取得します。
oDiagram = oChart.getFirstDiagram()
注: getDiagram メソッドで取得できるダイアグラムは chart ...
** プロパティ [#l89df894]
3D チャートの色などの設定、ダイアグラム自体の背面の色など。
Page: