create a new page, using OOoBasic/Calc/Outline as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
*アウトライン [#z848cff4]
アウトラインを取り扱います。
#contents
**アウトラインの設定 [#fdcb0cc5]
シートのアウトライン作成は group メソッドで行います。引数...
Sub outline_1
oDoc = ThisComponent
oSheet = oDoc.getSheets().getByIndex(0)
aAdd = CreateUnoStruct( _
"com.sun.star.table.CellRangeAddress" )
With aAdd
.Sheet = 0
.StartColumn = 0
.EndColumn = 2
.StartRow = 0
.EndRow = 2
End With
oSheet.group( aAdd, _
com.sun.star.table.TableOrientation.COLUMNS )
End Sub
**アウトラインの解除 [#w23ac3ff]
ungroup メソッドでアウトラインを解除できます。
oSheet.ungroup( aAdd, _
com.sun.star.table.TableOrientation.COLUMNS )
アウトラインを閉じて詳細を隠しているときに行うとセル範囲...
**アウトラインの全削除 [#x2714c24]
clearOutline メソッドでシート上のすべてのアウトラインを解...
oSheet.clearOutline()
**表示と非表示 [#wffdaa43]
アウトラインの表示を切り替えるには showDetail または show...
Sub outline_6
oDoc = ThisComponent
oSheet = oDoc.getSheets().getByIndex(0)
aAdd = CreateUnoStruct( _
"com.sun.star.table.CellRangeAddress" )
With aAdd
.Sheet = 0
.StartColumn = 0
.EndColumn = 2
.StartRow = 0
.EndRow = 1
End With
oSheet.hideDetail( aAdd )
End Sub
アドレス指定がアウトライン範囲とまったく同じでなくてもそ...
**自動アウトライン [#kdef5f9d]
oSheet.autoOutline( aAdd )
**レベル展開 [#r249a751]
複数のレベルのアウトラインが設定されているときに指定した...
oSheet.showLevel( 1, aAdd )
レベルは 1 から始まります。
End:
*アウトライン [#z848cff4]
アウトラインを取り扱います。
#contents
**アウトラインの設定 [#fdcb0cc5]
シートのアウトライン作成は group メソッドで行います。引数...
Sub outline_1
oDoc = ThisComponent
oSheet = oDoc.getSheets().getByIndex(0)
aAdd = CreateUnoStruct( _
"com.sun.star.table.CellRangeAddress" )
With aAdd
.Sheet = 0
.StartColumn = 0
.EndColumn = 2
.StartRow = 0
.EndRow = 2
End With
oSheet.group( aAdd, _
com.sun.star.table.TableOrientation.COLUMNS )
End Sub
**アウトラインの解除 [#w23ac3ff]
ungroup メソッドでアウトラインを解除できます。
oSheet.ungroup( aAdd, _
com.sun.star.table.TableOrientation.COLUMNS )
アウトラインを閉じて詳細を隠しているときに行うとセル範囲...
**アウトラインの全削除 [#x2714c24]
clearOutline メソッドでシート上のすべてのアウトラインを解...
oSheet.clearOutline()
**表示と非表示 [#wffdaa43]
アウトラインの表示を切り替えるには showDetail または show...
Sub outline_6
oDoc = ThisComponent
oSheet = oDoc.getSheets().getByIndex(0)
aAdd = CreateUnoStruct( _
"com.sun.star.table.CellRangeAddress" )
With aAdd
.Sheet = 0
.StartColumn = 0
.EndColumn = 2
.StartRow = 0
.EndRow = 1
End With
oSheet.hideDetail( aAdd )
End Sub
アドレス指定がアウトライン範囲とまったく同じでなくてもそ...
**自動アウトライン [#kdef5f9d]
oSheet.autoOutline( aAdd )
**レベル展開 [#r249a751]
複数のレベルのアウトラインが設定されているときに指定した...
oSheet.showLevel( 1, aAdd )
レベルは 1 から始まります。
Page: