*アドイン関数 [#g5acf098] アドイン関数は、OpenOffice.org Calcの追加用関数です。 ユーザーが開発した独自の関数を追加できます。 開発には、OOoBasic・Java・C++などが利用できます。 - [[API としてのアドイン関数>./API]] #contents **[[相場のテクニカル分析パッケージ>./ichimoku]] [#f50a0a73] 谷村さんがC++で開発したCalc用アドイン関数です。~ 相場のテクニカル分析にて常用される指標を計算します。 **Calc/Cream: 制約スプレッドシート [#z57377b6] 制約解消システムとは,簡単に言うと「ユーザは解決したい問題を制約の形 (連立不等式など変数の間の関係を表す算術式や論理式)で記述するだけ、あとは制約ソルバがその制約を満たす解を求めてくれる」という便利なものです。生産スケジューリング,資源割り当てなどの問題解決に利用されています。 ここでは、Calc用アドイン関数としてJavaで実装されています。 Calc/Cream: 制約スプレッドシート http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/cream/calc-j.html HECS: Javaによる異種協調制約解消システム http://kaminari.scitec.kobe-u.ac.jp/hecs/ これは、平成15年度未踏ソフトウェア創造事業で神戸大学の番原チーム= HECSプロジェクトで開発したものです。 (Creamは田村教授) |