OOobbs2/10
質問
サンプルコードを実行すると、第2軸の目盛りは表示されます。 しかし、第2軸のタイトルと、曲線を第2軸に割り当てる方法 がわかりません。教えてください。 すべてが主軸に対するの曲線になります。 曲線を第2軸に割り当てるにはどうすればよいのでしょうか? ;サンプルコード Dim Doc as Object Dim Charts as Object Dim Chart as Object Dim Rect as New com.sun.star.awt.Rectangle Dim RangeAddress(0) as New om.sun.star.table.CellRangeAddress Doc=StarDesktop.CurrentComponent Charts=Doc.Sheets(0).Charts Chart=Charts.getByName("MyChart").embeddedObject Chart.setDiagram( Chart.createInstance("com.sun.star.chart.XYDiagram") )' 散布図 '第2軸の表示 Chart.Diagram.HasSecondaryYAxis=true Chart.Diagram.HasSecondaryYAxisDescription=true Chart.Diagram.SecondaryYAxis.DisplayLabels=true 'エラーになる-------------------------------- 'Chart.Diagram.SecondaryYAxisTitle.String="第2軸のタイトル" '-------------------------------------------- Chart.Diagram.SecondaryYAxis.Min=0 Chart.Diagram.SecondaryYAxis.StepMain=100 Chart.Diagram.SecondaryYAxis.Max=500 回答
http://www.oooforum.org/forum/viewtopic.phtml?t=44130&highlight=secondary++axis
例えば、最初の系列を変更するには次のようにします。 diagram = Chart.Diagram sprop = diagram.getDataRowProperties(0) sprop.Axis = com.sun.star.chart.ChartAxisAssign.SECONDARY_Y Axis プロパティの設定には次の値を使用します。 http://api.openoffice.org/docs/common/ref/com/sun/star/chart/ChartAxisAssign.html Developer's Guide 10.3.3 に説明がありました。 このデータ系列から、グラフの線の太さなども変更できるようです。Dbg の結果を置いておきます。
感想,コメント,メモ
|