OOobbs/109
質問
はじめまして、nagaetty@福岡市西区です。 とある事情で、OOoBASICでプログラミングをしております。 タイトルの「4.3.2 挿入」の解説で、ハマッテしまったので 報告します。 セル範囲の挿入のメソッドですが、 insertRange()ではなく、 insertCells()が正しいようです。 OpenOffice.org 2.0.3では、insertCells()での 動作確認をしましたので、報告しておきます。 マクロを組まれる方はお気をつけください。 回答
|