Talker クラスの実装先ほどのページ (Hello サービスの実装) ではサービスのための Hello クラスを実装しました。 ここでは,Hello サービスから使用した Talker クラスを作成します。"Talker" クラスを com.sun.star.comp.demo パッケージに作成してください。現在のファイル構成は次のようになっています。 Talker クラスこのクラスは普通の Java のクラスと同じように作成,記述します。 ここで作成する Talker クラスは非常に簡単です。
の二つを行います。 パッケージまずは,パッケージのための宣言です。 package com.sun.star.comp.demo; インポート簡単すぎるクラスなのでインポートする必要はありません。 クラス定義public class Talker { mainデバッグ用に作成します。処理が複雑になってくると必要でしょう。 private static boolean debug = false; public static void main(String[] args) { if (debug == true) { System.out.println(new Talker().sayHello()); } } sayHello()今回の中心的なメソッドですが,String 型 "Hello!" を戻すだけです。 public String sayHello() { return "Hello!"; } 全体定義は簡単にこれだけで Talker.java の完成です。OpenOffice.org SDK とはまったく関係のないようなコードになっています。 つぎは, Java ファイルのコンパイル に移ります。 全体を示しておきます。 package com.sun.star.comp.demo; public class Talker { private static boolean debug = false; public static void main(String[] args) { if (debug == true) { System.out.println(new Talker().sayHello()); } } public String sayHello() { return "Hello!"; } } つぎは, Java ファイルのコンパイル に移ります。 |