create a new page, using OOobbs3/27 as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
** [[OOobbs3/27]] [#i8a6fd59]
-''サマリ'': 落ち物ゲー
-''環境'': Calc
-''状態'': 投稿
-''投稿者'': [[はにゃ?]]
-''投稿日'': 2010-10-05 (火) 02:04:34
*** 質問 [#j1f183d4]
Calc のマクロで速度を向上させる目的で試しに落ち物ゲーを作...
- &ref(T3.ods);
-- 右キー: 右移動
-- 左キー: 左移動
-- 下キー: 下へ移動
-- D キー: 右回転
-- A キー: 左回転
-- Esc キー: 終了
セルの背景色で色分けしていますが、直接色をセルに設定して...
セルの値を setDataArray メソッドで設定するのは比較的動作...
下記の設定で動作速度向上を目指しています。
oDoc = ThisComponent
oDoc.disableSetModified() ' 変更ステータスの変更を不可に
oDoc.enableAutomaticCalculation(False) ' 自動計算無効
oDoc.IsAdjustHeightEnabled = False ' セルの高さ自動調整...
oDoc.IsUndoEnabled = False ' やり直しを無効に、ほとんど...
IsAdjustHeightEnabled を False に設定すると、背景色設定時...
効果のありそうな項目は以下のものです。
- 並べかえ
- フィル
- リンク更新
- セルの結合
- スタイル適用
- 文字変換
- セルの内容の消去
- オプションの変更
- コピー/貼り付け
- setDataArray/setFormulaArray
効果音の再生は [[OOoBasic/Generic/MultiMedia]] 参照。
*** バグ [#g18dbff2]
- T を最上部で回転させようとするとエラーになることがある
- J を右端で、同上
GetSystemTicks について。
- Windows 環境では GetTickCount 関数で、システムが起動し...
- Windows と OS2 以外の環境では time.h の gettimeofday 関...
OOo Basic には unsigned long 型はなく、GetSystemTicks 関...
コレを埋めるには・・・。
*** 回答 [#j80ac8f8]
- DrawNextBoard 関数の一行目でランタイムエラーが発生する...
- それよりも GetSystemTicks の関係上動かなく・・・。Windo...
- ギャラリ関連を修正したものをおいておきました。DrawNextB...
- 読み取り専用で開いて実行するとランタイムエラーになりま...
- T3動きました。 L字ブロックを左端で回転させたら「110:9:...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#h2b5d49b]
#comment
End:
** [[OOobbs3/27]] [#i8a6fd59]
-''サマリ'': 落ち物ゲー
-''環境'': Calc
-''状態'': 投稿
-''投稿者'': [[はにゃ?]]
-''投稿日'': 2010-10-05 (火) 02:04:34
*** 質問 [#j1f183d4]
Calc のマクロで速度を向上させる目的で試しに落ち物ゲーを作...
- &ref(T3.ods);
-- 右キー: 右移動
-- 左キー: 左移動
-- 下キー: 下へ移動
-- D キー: 右回転
-- A キー: 左回転
-- Esc キー: 終了
セルの背景色で色分けしていますが、直接色をセルに設定して...
セルの値を setDataArray メソッドで設定するのは比較的動作...
下記の設定で動作速度向上を目指しています。
oDoc = ThisComponent
oDoc.disableSetModified() ' 変更ステータスの変更を不可に
oDoc.enableAutomaticCalculation(False) ' 自動計算無効
oDoc.IsAdjustHeightEnabled = False ' セルの高さ自動調整...
oDoc.IsUndoEnabled = False ' やり直しを無効に、ほとんど...
IsAdjustHeightEnabled を False に設定すると、背景色設定時...
効果のありそうな項目は以下のものです。
- 並べかえ
- フィル
- リンク更新
- セルの結合
- スタイル適用
- 文字変換
- セルの内容の消去
- オプションの変更
- コピー/貼り付け
- setDataArray/setFormulaArray
効果音の再生は [[OOoBasic/Generic/MultiMedia]] 参照。
*** バグ [#g18dbff2]
- T を最上部で回転させようとするとエラーになることがある
- J を右端で、同上
GetSystemTicks について。
- Windows 環境では GetTickCount 関数で、システムが起動し...
- Windows と OS2 以外の環境では time.h の gettimeofday 関...
OOo Basic には unsigned long 型はなく、GetSystemTicks 関...
コレを埋めるには・・・。
*** 回答 [#j80ac8f8]
- DrawNextBoard 関数の一行目でランタイムエラーが発生する...
- それよりも GetSystemTicks の関係上動かなく・・・。Windo...
- ギャラリ関連を修正したものをおいておきました。DrawNextB...
- 読み取り専用で開いて実行するとランタイムエラーになりま...
- T3動きました。 L字ブロックを左端で回転させたら「110:9:...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#h2b5d49b]
#comment
Page: