create a new page, using OOobbs3/118 as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
** [[OOobbs3/118]] [#b36973f8]
-''サマリ'': セルの変更時イベント
-''環境'': Basic
-''状態'': 解決
-''投稿者'': [[うこ]]
-''投稿日'': 2014-02-10 (月) 01:01:00
*** 質問 [#r24481fc]
OOoバージョン→4.0.0
OS→Mac
Calcで簡単な在庫表のようなものを作成しています。
シート①…商品在庫の一覧表
シート②…出荷・入荷の入力表
「シート②で入力した商品の数量分がシート①の在庫数から増減...
以下マクロのコード(途中まで)↓
Sub XXX
Dim Ship As Object '出荷数量の列
Dim Arr As Object '入荷数量の列
Dim Selected As Object '選択中のセル
Ship = ThisComponent.Sheets(0).getColumns().getByIndex(1)
Arr = ThisComponent.Sheets(0).getColumns().getByIndex(10)
シート②のB列が出荷数量、K列が入荷数量を入力する列になって...
このあとIf文で選択中のセルがどちらの範囲にあるか判定して...
正しい書き方を教えてください・・・。
まだOpenOfficeを使い始めたばかりでメソッド名・プロパティ...
分かりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたし...
*** 回答 [#g1d2b1c9]
- カラム同士では比較できません。セルの値を取得してくださ...
- 迅速なご回答をありがとうございます! -- うこ &new{2014-...
- カラム同士の比較は不可ということですが、「現在選択して...
- getRangeAddress メソッドの返り値から行と列のインデック...
- できました!ありがとうございます!! -- うこ &new{2014-...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#f28a97f7]
#comment
End:
** [[OOobbs3/118]] [#b36973f8]
-''サマリ'': セルの変更時イベント
-''環境'': Basic
-''状態'': 解決
-''投稿者'': [[うこ]]
-''投稿日'': 2014-02-10 (月) 01:01:00
*** 質問 [#r24481fc]
OOoバージョン→4.0.0
OS→Mac
Calcで簡単な在庫表のようなものを作成しています。
シート①…商品在庫の一覧表
シート②…出荷・入荷の入力表
「シート②で入力した商品の数量分がシート①の在庫数から増減...
以下マクロのコード(途中まで)↓
Sub XXX
Dim Ship As Object '出荷数量の列
Dim Arr As Object '入荷数量の列
Dim Selected As Object '選択中のセル
Ship = ThisComponent.Sheets(0).getColumns().getByIndex(1)
Arr = ThisComponent.Sheets(0).getColumns().getByIndex(10)
シート②のB列が出荷数量、K列が入荷数量を入力する列になって...
このあとIf文で選択中のセルがどちらの範囲にあるか判定して...
正しい書き方を教えてください・・・。
まだOpenOfficeを使い始めたばかりでメソッド名・プロパティ...
分かりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いいたし...
*** 回答 [#g1d2b1c9]
- カラム同士では比較できません。セルの値を取得してくださ...
- 迅速なご回答をありがとうございます! -- うこ &new{2014-...
- カラム同士の比較は不可ということですが、「現在選択して...
- getRangeAddress メソッドの返り値から行と列のインデック...
- できました!ありがとうございます!! -- うこ &new{2014-...
#comment
*** 感想,コメント,メモ [#f28a97f7]
#comment
Page: