create a new page, using OOoBasic/Writer/text as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
*テキスト [#v553a0bb]
テキストオブジェクトを取り扱います。Writer で入力された文...
#contents
**テキストオブジェクトの取得 [#c9046f1a]
テキストオブジェクトはさまざまなところから取得することが...
Writer ドキュメントでは,ドキュメントオブジェクトからテキ...
Sub text_1
Dim oDoc As Object
Dim oText As Object
oDoc = ThisComponent
oText = oDoc.getText()
End Sub
oText 変数にテキストオブジェクトを取得しました。
*** 色々な場所でのテキストオブジェクト [#ta114635]
上記には同じオブジェクトが取得されていたりする、と書きま...
**テキストオブジェクトの文字列 [#i729ab13]
テキストオブジェクトが保持している部分に入力されている文...
**テキストオブジェクトの範囲 [#l7c7cc76]
テキストオブジェクトには範囲があります。
oText = oDoc.getText()
として取得したテキストオブジェクトはドキュメント全体を含...
テキストオブジェクトの範囲を変更するためにテキストオブジ...
**テキストカーソル [#bc39445b]
テキストカーソルは,テキストオブジェクトと合わせて使用し...
Sub textcursor_1
Dim oDoc As Object
Dim oText As Object
Dim oTextCursor As Object
oDoc = ThisComponent
oText = oDoc.getText()
oTextCursor = oText.createTextCursor()
End Sub
このようにテキストカーソルを作成できます。また,テキスト...
oTextCursor = oText.createTextCursorByRange( oText.get...
このテキストカーソルを,テキストやテキストコンテンツを挿...
**挿入 [#d960a273]
文字列やコントロールコード,テキストコンテンツの挿入を取...
***文字列の挿入 [#j04def55]
文字列の挿入には ''insertString'' メソッドを使用します。
void insertString ( XTextRange xRange, string sString, b...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-sString: 挿入する文字列。改段落: cr,改行: lf も使用でき...
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***コントロール文字の挿入 [#i4d64702]
改行や改ページといったコントロール文字を入力するために使...
void insertControlCharacter ( XTextRange xRange,
integer nControll, boolean bAbs...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-nControll: 挿入するコントロール文字。com.sun.star.text.C...
//,45,60
,Constants of com.sun.star.text.ControlCharacter,==
,PARAGRAPH_BREAK,改段落
,LINE_BREAK,改行
,HARD_HYPHEN,ハイフネーション抑制用
,SOFT_HYPHEN,ハイフネーション位置の指定
,HARD_SPACE,二つの単語を分割しないように指定
,APPEND_PARAGRAPH,新しい段落
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***テキストコンテンツの挿入 [#t6243161]
テキストコンテンツというのは,通常の文字列ではなく,表や...
void insertTextContent ( XTextRange xRange,
XTextContent xContent, boolean bAbso...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-xContent: 挿入するテキストコンテンツ
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***テキストコンテンツの削除 [#y67416bf]
テキストコンテンツは ''removeTextContent'' メソッドで削除...
void removeTextContent ( XTextContent xContent )
-xContent: 削除するテキストコンテンツ
**テキスト範囲の比較 [#d00b2eef]
二つのテキスト範囲の位置関係を調べる方法です。
***開始位置の比較 [#f69c5563]
二つのテキスト範囲の開始位置を比較する。
integer compareRegionStarts ( XTextRange xR1, XTextRange...
-xR1: 比較するテキスト範囲オブジェクト
-xR2: 比較するテキスト範囲オブジェクト
このメソッドは次のような戻り値を持ちます。
- 1: xR1 の方が先に始まっているとき
- 0: xR1 と xR2 が同じ位置から始まっているとき
- -1: R2 の方が先に始まっているとき
***終了位置の比較 [#m1d3533e]
二つのテキスト範囲の終了位置を比較する。
integer compareRegionEnds ( XTextRange xR1, XTextRange x...
-xR1: 比較するテキスト範囲オブジェクト
-xR2: 比較するテキスト範囲オブジェクト
このメソッドは次のような戻り値を持ちます。
- 1: xR1 の方が先に終わっているとき
- 0: xR1 と xR2 が同じ位置から始まっているとき
- -1: R2 の方が先に終わっているとき
**テキストコンテンツの挿入 [#w0637668]
新たに挿入するテキストコンテンツを別のテキストコンテンツ...
新たに前の位置にテキストコンテンツを挿入するメソッド。
void insertTextContentBefore ( XTextContent xNewContent,
XTextContent xSuccessor )
-xNewContent: 新しく挿入するテキストコンテンツ
-xSuccessor: このテキストコンテンツの前に xNewContent が...
新たに後ろの位置にテキストコンテンツを挿入するメソッド。
void insertTextContentAfter ( XTextContent xNewContent,
XTextContent xPredecessor )
-xNewContent: 新しく挿入するテキストコンテンツ
-xPredecessor: このテキストコンテンツの後ろに xNewContent...
**テキストコンテンツの削除 [#cccaa0ab]
テキストコンテンツの前後のテキストコンテンツを削除するメ...
指定したテキストコンテンツの前のテキストコンテンツを削除...
void removeTextContentBefore ( XTextContent xSuccessor )
-xSuccessor: 前のテキストコンテンツを削除したいテキストコ...
表の前の空の段落を削除するのに役に立ちます。
指定したテキストコンテンツの後ろのテキストコンテンツを削...
void removeTextContentAfter ( XTextContent xPredecessor )
-xSuccessor: 後ろのテキストコンテンツを削除したいテキスト...
ヘッダ,フッタまたはテキストフレーム中で表の後ろの空の段...
** 挿入時の Absorb 引数 [#he66fef6]
insertString メソッドなどでテキストを入力するときの引数に...
End:
*テキスト [#v553a0bb]
テキストオブジェクトを取り扱います。Writer で入力された文...
#contents
**テキストオブジェクトの取得 [#c9046f1a]
テキストオブジェクトはさまざまなところから取得することが...
Writer ドキュメントでは,ドキュメントオブジェクトからテキ...
Sub text_1
Dim oDoc As Object
Dim oText As Object
oDoc = ThisComponent
oText = oDoc.getText()
End Sub
oText 変数にテキストオブジェクトを取得しました。
*** 色々な場所でのテキストオブジェクト [#ta114635]
上記には同じオブジェクトが取得されていたりする、と書きま...
**テキストオブジェクトの文字列 [#i729ab13]
テキストオブジェクトが保持している部分に入力されている文...
**テキストオブジェクトの範囲 [#l7c7cc76]
テキストオブジェクトには範囲があります。
oText = oDoc.getText()
として取得したテキストオブジェクトはドキュメント全体を含...
テキストオブジェクトの範囲を変更するためにテキストオブジ...
**テキストカーソル [#bc39445b]
テキストカーソルは,テキストオブジェクトと合わせて使用し...
Sub textcursor_1
Dim oDoc As Object
Dim oText As Object
Dim oTextCursor As Object
oDoc = ThisComponent
oText = oDoc.getText()
oTextCursor = oText.createTextCursor()
End Sub
このようにテキストカーソルを作成できます。また,テキスト...
oTextCursor = oText.createTextCursorByRange( oText.get...
このテキストカーソルを,テキストやテキストコンテンツを挿...
**挿入 [#d960a273]
文字列やコントロールコード,テキストコンテンツの挿入を取...
***文字列の挿入 [#j04def55]
文字列の挿入には ''insertString'' メソッドを使用します。
void insertString ( XTextRange xRange, string sString, b...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-sString: 挿入する文字列。改段落: cr,改行: lf も使用でき...
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***コントロール文字の挿入 [#i4d64702]
改行や改ページといったコントロール文字を入力するために使...
void insertControlCharacter ( XTextRange xRange,
integer nControll, boolean bAbs...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-nControll: 挿入するコントロール文字。com.sun.star.text.C...
//,45,60
,Constants of com.sun.star.text.ControlCharacter,==
,PARAGRAPH_BREAK,改段落
,LINE_BREAK,改行
,HARD_HYPHEN,ハイフネーション抑制用
,SOFT_HYPHEN,ハイフネーション位置の指定
,HARD_SPACE,二つの単語を分割しないように指定
,APPEND_PARAGRAPH,新しい段落
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***テキストコンテンツの挿入 [#t6243161]
テキストコンテンツというのは,通常の文字列ではなく,表や...
void insertTextContent ( XTextRange xRange,
XTextContent xContent, boolean bAbso...
-xRange: テキストカーソルなどの範囲。
-xContent: 挿入するテキストコンテンツ
-bAbsorb: xRange のテキストを置換するかどうか。true のと...
***テキストコンテンツの削除 [#y67416bf]
テキストコンテンツは ''removeTextContent'' メソッドで削除...
void removeTextContent ( XTextContent xContent )
-xContent: 削除するテキストコンテンツ
**テキスト範囲の比較 [#d00b2eef]
二つのテキスト範囲の位置関係を調べる方法です。
***開始位置の比較 [#f69c5563]
二つのテキスト範囲の開始位置を比較する。
integer compareRegionStarts ( XTextRange xR1, XTextRange...
-xR1: 比較するテキスト範囲オブジェクト
-xR2: 比較するテキスト範囲オブジェクト
このメソッドは次のような戻り値を持ちます。
- 1: xR1 の方が先に始まっているとき
- 0: xR1 と xR2 が同じ位置から始まっているとき
- -1: R2 の方が先に始まっているとき
***終了位置の比較 [#m1d3533e]
二つのテキスト範囲の終了位置を比較する。
integer compareRegionEnds ( XTextRange xR1, XTextRange x...
-xR1: 比較するテキスト範囲オブジェクト
-xR2: 比較するテキスト範囲オブジェクト
このメソッドは次のような戻り値を持ちます。
- 1: xR1 の方が先に終わっているとき
- 0: xR1 と xR2 が同じ位置から始まっているとき
- -1: R2 の方が先に終わっているとき
**テキストコンテンツの挿入 [#w0637668]
新たに挿入するテキストコンテンツを別のテキストコンテンツ...
新たに前の位置にテキストコンテンツを挿入するメソッド。
void insertTextContentBefore ( XTextContent xNewContent,
XTextContent xSuccessor )
-xNewContent: 新しく挿入するテキストコンテンツ
-xSuccessor: このテキストコンテンツの前に xNewContent が...
新たに後ろの位置にテキストコンテンツを挿入するメソッド。
void insertTextContentAfter ( XTextContent xNewContent,
XTextContent xPredecessor )
-xNewContent: 新しく挿入するテキストコンテンツ
-xPredecessor: このテキストコンテンツの後ろに xNewContent...
**テキストコンテンツの削除 [#cccaa0ab]
テキストコンテンツの前後のテキストコンテンツを削除するメ...
指定したテキストコンテンツの前のテキストコンテンツを削除...
void removeTextContentBefore ( XTextContent xSuccessor )
-xSuccessor: 前のテキストコンテンツを削除したいテキストコ...
表の前の空の段落を削除するのに役に立ちます。
指定したテキストコンテンツの後ろのテキストコンテンツを削...
void removeTextContentAfter ( XTextContent xPredecessor )
-xSuccessor: 後ろのテキストコンテンツを削除したいテキスト...
ヘッダ,フッタまたはテキストフレーム中で表の後ろの空の段...
** 挿入時の Absorb 引数 [#he66fef6]
insertString メソッドなどでテキストを入力するときの引数に...
Page: