create a new page, using OOoBasic/Impress/Presentation as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
*プレゼンテーション [#te3fb45c]
#contents
Impress のドキュメントのプレゼンテーションを取り扱います。
プレゼンテーション中にスライド上の図形描写オブジェクトを...
** プレゼンテーションオブジェクト [#yb4d8814]
プレゼンテーションオブジェクトを取得する必要があります。g...
Sub presentation_1
Dim oDoc As Object
Dim oPre As Object
oDoc = ThisComponent
oPre = oDoc.getPresentation()
End Sub
プレゼンテーションを開始するには start メソッドを使用しま...
Sub presentation_2
Dim oDoc As Object
Dim oPre As Object
oDoc = ThisComponent
oPre = oDoc.getPresentation()
oPre.start()
wait 10000
oPre.end()
End Sub
これらのメソッドを使用することで簡単にプレゼンテーション...
** プレゼンテーションのプロパティ [#s3b0534b]
|プロパティ|型|説明|h
|AllowAnimations|boolean|アニメーションを許可|
|CustomShow|string|カスタムスライドショー名|
|Display|long|ディスプレイ ID|
|FirstPage|string|空でないとき、最初のページ名|
|IsAlwaysOnTop|boolean|常にトップに|
|IsAutomatic|boolean|自動実行|
|IsEndless|boolean|繰り返し実行|
|IsFullScreen|boolean|フルスクリーンモード|
|IsMouseVisible|boolean|マウス表示|
|IsShowAll|boolean||
|IsShowLogo|boolean|最終ページにロゴを表示|
|IsTransitionOnClick|boolean|クリックで移動|
|Pause|long|自動実行時の間隔|
|StartWithNavigator|boolean|ナビゲータの表示|
|UsePen|boolean|ペンの利用|
** カスタムスライドショー [#t3b07509]
独自に定義した順序でスライドを表示するプレゼンテーション...
Sub CustomPresentation
sCustomName = "Custom1"
oDoc = ThisComponent
oDrawPages = oDoc.getDrawPages()
oCustomPresentations = oDoc.getCustomPresentations()
oPresen = oCustomPresentations.createInstance()
oPresen.insertByIndex(0, oDrawPages.getByIndex(0))
oPresen.insertByIndex(1, oDrawPages.getByIndex(2))
oPresen.insertByIndex(2, oDrawPages.getByIndex(1))
oCustomPresentations.insertByName(sCustomName, oPresen)
oDoc.getPresentation().CustomShow = sCustomName
End Sub
** スライドショーコントローラ [#m81e3926]
[[スライドショーコントローラ>../SlideShowController]]参照。
End:
*プレゼンテーション [#te3fb45c]
#contents
Impress のドキュメントのプレゼンテーションを取り扱います。
プレゼンテーション中にスライド上の図形描写オブジェクトを...
** プレゼンテーションオブジェクト [#yb4d8814]
プレゼンテーションオブジェクトを取得する必要があります。g...
Sub presentation_1
Dim oDoc As Object
Dim oPre As Object
oDoc = ThisComponent
oPre = oDoc.getPresentation()
End Sub
プレゼンテーションを開始するには start メソッドを使用しま...
Sub presentation_2
Dim oDoc As Object
Dim oPre As Object
oDoc = ThisComponent
oPre = oDoc.getPresentation()
oPre.start()
wait 10000
oPre.end()
End Sub
これらのメソッドを使用することで簡単にプレゼンテーション...
** プレゼンテーションのプロパティ [#s3b0534b]
|プロパティ|型|説明|h
|AllowAnimations|boolean|アニメーションを許可|
|CustomShow|string|カスタムスライドショー名|
|Display|long|ディスプレイ ID|
|FirstPage|string|空でないとき、最初のページ名|
|IsAlwaysOnTop|boolean|常にトップに|
|IsAutomatic|boolean|自動実行|
|IsEndless|boolean|繰り返し実行|
|IsFullScreen|boolean|フルスクリーンモード|
|IsMouseVisible|boolean|マウス表示|
|IsShowAll|boolean||
|IsShowLogo|boolean|最終ページにロゴを表示|
|IsTransitionOnClick|boolean|クリックで移動|
|Pause|long|自動実行時の間隔|
|StartWithNavigator|boolean|ナビゲータの表示|
|UsePen|boolean|ペンの利用|
** カスタムスライドショー [#t3b07509]
独自に定義した順序でスライドを表示するプレゼンテーション...
Sub CustomPresentation
sCustomName = "Custom1"
oDoc = ThisComponent
oDrawPages = oDoc.getDrawPages()
oCustomPresentations = oDoc.getCustomPresentations()
oPresen = oCustomPresentations.createInstance()
oPresen.insertByIndex(0, oDrawPages.getByIndex(0))
oPresen.insertByIndex(1, oDrawPages.getByIndex(2))
oPresen.insertByIndex(2, oDrawPages.getByIndex(1))
oCustomPresentations.insertByName(sCustomName, oPresen)
oDoc.getPresentation().CustomShow = sCustomName
End Sub
** スライドショーコントローラ [#m81e3926]
[[スライドショーコントローラ>../SlideShowController]]参照。
Page: