create a new page, using Extensions/MultiComp1 as a template.
Front page
Search
掲示板
Reload
Help
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Backup
簡単ヘルプ
整形ルール
Start:
* 複合型拡張機能 [#i8e0ab11]
拡張機能に入れることができるのは一種類に限りません。コン...
ここでは一例として、テンプレートと構成ファイルをまとめて...
以下のページも参照してください。
- [[テンプレート拡張機能>Extensions/Template]]
- [[コンフィグレーション拡張機能>Extensions/Configuration]]
#contents
** 利用目的 [#w313a436]
どういった目的でこのデフォルトテンプレート設定を行うので...
禁則処理や文字数、両端揃えといった項目が自分の設定に合わ...
自分だけで使用する場合でも、環境が複数あるといったときに...
多くの人に配布する用途の場合、管理者向けになります。
** パッケージ [#p9e44e4a]
&ref(DefaultTemplateWriter01.oxt);
** ディレクトリ構成 [#x5183296]
拡張機能パッケージ内の構成は次のようになります。
&ref(multicomp-1.png,nolink);
まず、一つ作業用ディレクトリを作成してその中に作成したフ...
** テンプレートを作成する [#nc0f93a9]
デフォルトにしたいテンプレートファイルを作成します。適当...
** テンプレート用表示 [#e8dc90a1]
テンプレートファイルを入れたディレクトリ名をテンプレート...
上記のディレクトリ構成の groupuinames.xml ファイルを作成...
groupuinames.xml
#code(){{
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<groupuinames:template-group-list xmlns:groupuinames="htt...
<groupuinames:template-group groupuinames:name="files"
groupuinames:default-ui-name="デフォルトテンプレート" />
</groupuinames:template-group-list>
}}
files ディレクトリが表示ではデフォルトテンプレートとなる...
** テンプレートパス用コンフィグレーション [#p238b4c4]
テンプレートファイルの場所を設定するコンフィグレーション...
Paths.xcu
#code(xcu){{
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<oor:component-data oor:package="org.openoffice.Office" o...
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<node oor:name="Paths">
<node oor:name="Template" oor:op="fuse">
<node oor:name="InternalPaths">
<node oor:name="%origin%/template" oor:op="fuse"/>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
拡張機能パッケージにある template ディレクトリを新しいテ...
** デフォルトテンプレート用コンフィグレーション [#c31e395d]
テンプレートのデフォルト設定を変更するコンフィグレーショ...
Setup.xcu
#code(xcu){{
<?xml version="1.0"?>
<oor:component-data
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
oor:name="Setup"
oor:package="org.openoffice">
<node oor:name="Office">
<node oor:name="Factories">
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
ファイルパスの設定は下記補足参照。
** パッケージ内容の情報 [#g0f1a98d]
拡張機能マネージャに処理してほしいファイルを知らせるため...
manifest.xml
#code(){{
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE manifest:manifest PUBLIC "-//OpenOffice.org//DT...
<manifest:manifest xmlns:manifest="http://openoffice.org/...
<manifest:file-entry manifest:media-type="application/vn...
manifest:full-path ="Paths.xcu"/>
<manifest:file-entry manifest:media-type="application/vn...
manifest:full-path ="Setup.xcu"/>
</manifest:manifest>
}}
Paths.xcu および Setup.xcu ファイルを種類 application/vnd...
** パッケージ作成 [#e57406e6]
作成したファイルを上記のようなディレクトリ構成に配置して...
その後、ディレクトリの一番上でファイルを選択して ZIP アー...
作成した ZIP アーカイブのファイル名を適当な名前に変更して...
** インストール [#w9c7b7b9]
+ OpenOffice.org を起動して、メニューからツール - 拡張機...
+ 表示される拡張機能マネージャで「マイ拡張機能」を選択し...
+ 「追加」ボタンを押します
+ 先ほど作成したファイルを選択、OK ボタンを押します
OpenOffice.org を一度再起動すると設定が有効になります。
** アンインストール [#s3fb6a8b]
+ OpenOffice.org を起動して、メニューからツール - 拡張機...
+ 表示される拡張機能マネージャで「マイ拡張機能」の横にあ...
+ 先ほど作成した拡張機能名の項目を選択します
+ 「削除」ボタンを押します
** 問題点 [#x4f6851c]
この拡張機能には重大な問題があります。
ユーザー設定に ooSetupFactoryTemplateFile 設定があると設...
これは、一度でもユーザーが該当するドキュメントの種類のデ...
一度でも設定したことがあり、元に戻したとしても同じです。
利用できるようにするにはユーザー設定中の該当する種類の oo...
(ノードを fuse にせずに replace にしないでください。ユー...
** 補足 [#cb4eb4d3]
補足説明。
** テンプレートパス設定 [#zb46244d]
Setup.xcu ファイル中で指定するテンプレートファイルのパス...
該当するドキュメントの種類のノードの ooSetupFactoryTempla...
%origin% は Setup.xcu ファイルのパスに置換されます。指定...
正しく指定しないと拡張機能インストール時にエラーが出ます。
#code(xcu){{
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
}}
*** %origin% を使う理由 [#r5c352da]
普通のテンプレートファイルの指定は "$(user)/template/Hony...
vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE/uno_package...
/DefaultTemplateWriter01.oxt/template/files/WriterDefaul...
ここで、vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE の部...
ここでは Setup.xcu ファイルを拡張機能の一番上のディレクト...
vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE/uno_package...
/DefaultTemplateWriter01.oxt
(48.tmp_ の部分はインストール時に決まります)
%origin% を使わなければこのような指定ができません。また、...
*** ファイルの種類と設定項目 [#t6ba58ff]
例では Writer ドキュメントで行いました。その他のドキュメ...
ドキュメントの種類に応じてノード名を変更します。プロパテ...
|種類|ノード名|
|Writer|com.sun.star.text.TextDocument|
|Calc|com.sun.star.sheet.SpreadsheetDocument|
|Impress|com.sun.star.presentation.PresentationDocument|
|Draw|com.sun.star.drawing.DrawingDocument|
|Writer/Web (HTML)|com.sun.star.text.WebDocument|
*** 複数のデフォルトテンプレートの変更 [#nc7c811f]
一つの拡張機能でいくつもの種類のデフォルトテンプレートを...
+ 指定するテンプレートを全て用意する
+ テンプレートをカテゴリに分ける (カテゴリ一つでもかまい...
+ デフォルトテンプレートを指定する
Setup.xcu ファイル中で複数の項目を作成してそれぞれテンプ...
以下の例では Writer および Calc にデフォルトのテンプレー...
#code(xcu){{
<?xml version="1.0"?>
<oor:component-data
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
oor:name="Setup"
oor:package="org.openoffice">
<node oor:name="Office">
<node oor:name="Factories">
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
<node oor:name="com.sun.star.sheet.SpreadsheetDocumen...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/CalcDefault.ott</val...
</prop>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
End:
* 複合型拡張機能 [#i8e0ab11]
拡張機能に入れることができるのは一種類に限りません。コン...
ここでは一例として、テンプレートと構成ファイルをまとめて...
以下のページも参照してください。
- [[テンプレート拡張機能>Extensions/Template]]
- [[コンフィグレーション拡張機能>Extensions/Configuration]]
#contents
** 利用目的 [#w313a436]
どういった目的でこのデフォルトテンプレート設定を行うので...
禁則処理や文字数、両端揃えといった項目が自分の設定に合わ...
自分だけで使用する場合でも、環境が複数あるといったときに...
多くの人に配布する用途の場合、管理者向けになります。
** パッケージ [#p9e44e4a]
&ref(DefaultTemplateWriter01.oxt);
** ディレクトリ構成 [#x5183296]
拡張機能パッケージ内の構成は次のようになります。
&ref(multicomp-1.png,nolink);
まず、一つ作業用ディレクトリを作成してその中に作成したフ...
** テンプレートを作成する [#nc0f93a9]
デフォルトにしたいテンプレートファイルを作成します。適当...
** テンプレート用表示 [#e8dc90a1]
テンプレートファイルを入れたディレクトリ名をテンプレート...
上記のディレクトリ構成の groupuinames.xml ファイルを作成...
groupuinames.xml
#code(){{
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<groupuinames:template-group-list xmlns:groupuinames="htt...
<groupuinames:template-group groupuinames:name="files"
groupuinames:default-ui-name="デフォルトテンプレート" />
</groupuinames:template-group-list>
}}
files ディレクトリが表示ではデフォルトテンプレートとなる...
** テンプレートパス用コンフィグレーション [#p238b4c4]
テンプレートファイルの場所を設定するコンフィグレーション...
Paths.xcu
#code(xcu){{
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<oor:component-data oor:package="org.openoffice.Office" o...
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<node oor:name="Paths">
<node oor:name="Template" oor:op="fuse">
<node oor:name="InternalPaths">
<node oor:name="%origin%/template" oor:op="fuse"/>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
拡張機能パッケージにある template ディレクトリを新しいテ...
** デフォルトテンプレート用コンフィグレーション [#c31e395d]
テンプレートのデフォルト設定を変更するコンフィグレーショ...
Setup.xcu
#code(xcu){{
<?xml version="1.0"?>
<oor:component-data
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
oor:name="Setup"
oor:package="org.openoffice">
<node oor:name="Office">
<node oor:name="Factories">
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
ファイルパスの設定は下記補足参照。
** パッケージ内容の情報 [#g0f1a98d]
拡張機能マネージャに処理してほしいファイルを知らせるため...
manifest.xml
#code(){{
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE manifest:manifest PUBLIC "-//OpenOffice.org//DT...
<manifest:manifest xmlns:manifest="http://openoffice.org/...
<manifest:file-entry manifest:media-type="application/vn...
manifest:full-path ="Paths.xcu"/>
<manifest:file-entry manifest:media-type="application/vn...
manifest:full-path ="Setup.xcu"/>
</manifest:manifest>
}}
Paths.xcu および Setup.xcu ファイルを種類 application/vnd...
** パッケージ作成 [#e57406e6]
作成したファイルを上記のようなディレクトリ構成に配置して...
その後、ディレクトリの一番上でファイルを選択して ZIP アー...
作成した ZIP アーカイブのファイル名を適当な名前に変更して...
** インストール [#w9c7b7b9]
+ OpenOffice.org を起動して、メニューからツール - 拡張機...
+ 表示される拡張機能マネージャで「マイ拡張機能」を選択し...
+ 「追加」ボタンを押します
+ 先ほど作成したファイルを選択、OK ボタンを押します
OpenOffice.org を一度再起動すると設定が有効になります。
** アンインストール [#s3fb6a8b]
+ OpenOffice.org を起動して、メニューからツール - 拡張機...
+ 表示される拡張機能マネージャで「マイ拡張機能」の横にあ...
+ 先ほど作成した拡張機能名の項目を選択します
+ 「削除」ボタンを押します
** 問題点 [#x4f6851c]
この拡張機能には重大な問題があります。
ユーザー設定に ooSetupFactoryTemplateFile 設定があると設...
これは、一度でもユーザーが該当するドキュメントの種類のデ...
一度でも設定したことがあり、元に戻したとしても同じです。
利用できるようにするにはユーザー設定中の該当する種類の oo...
(ノードを fuse にせずに replace にしないでください。ユー...
** 補足 [#cb4eb4d3]
補足説明。
** テンプレートパス設定 [#zb46244d]
Setup.xcu ファイル中で指定するテンプレートファイルのパス...
該当するドキュメントの種類のノードの ooSetupFactoryTempla...
%origin% は Setup.xcu ファイルのパスに置換されます。指定...
正しく指定しないと拡張機能インストール時にエラーが出ます。
#code(xcu){{
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
}}
*** %origin% を使う理由 [#r5c352da]
普通のテンプレートファイルの指定は "$(user)/template/Hony...
vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE/uno_package...
/DefaultTemplateWriter01.oxt/template/files/WriterDefaul...
ここで、vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE の部...
ここでは Setup.xcu ファイルを拡張機能の一番上のディレクト...
vnd.sun.star.expand:$UNO_USER_PACKAGES_CACHE/uno_package...
/DefaultTemplateWriter01.oxt
(48.tmp_ の部分はインストール時に決まります)
%origin% を使わなければこのような指定ができません。また、...
*** ファイルの種類と設定項目 [#t6ba58ff]
例では Writer ドキュメントで行いました。その他のドキュメ...
ドキュメントの種類に応じてノード名を変更します。プロパテ...
|種類|ノード名|
|Writer|com.sun.star.text.TextDocument|
|Calc|com.sun.star.sheet.SpreadsheetDocument|
|Impress|com.sun.star.presentation.PresentationDocument|
|Draw|com.sun.star.drawing.DrawingDocument|
|Writer/Web (HTML)|com.sun.star.text.WebDocument|
*** 複数のデフォルトテンプレートの変更 [#nc7c811f]
一つの拡張機能でいくつもの種類のデフォルトテンプレートを...
+ 指定するテンプレートを全て用意する
+ テンプレートをカテゴリに分ける (カテゴリ一つでもかまい...
+ デフォルトテンプレートを指定する
Setup.xcu ファイル中で複数の項目を作成してそれぞれテンプ...
以下の例では Writer および Calc にデフォルトのテンプレー...
#code(xcu){{
<?xml version="1.0"?>
<oor:component-data
xmlns:oor="http://openoffice.org/2001/registry"
xmlns:install="http://openoffice.org/2004/installation"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
oor:name="Setup"
oor:package="org.openoffice">
<node oor:name="Office">
<node oor:name="Factories">
<node oor:name="com.sun.star.text.TextDocument" oor:o...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/WriterDefault.ott</v...
</prop>
</node>
<node oor:name="com.sun.star.sheet.SpreadsheetDocumen...
<prop oor:name="ooSetupFactoryTemplateFile" oor:type...
<value>%origin%/template/files/CalcDefault.ott</val...
</prop>
</node>
</node>
</node>
</oor:component-data>
}}
Page: