** [[OOobbs3/93]] [#be76f9de] -''サマリ'': Basicで大量のデータを扱う場合の方法 -''環境'': Basic -''状態'': 未解決 -''投稿者'': [[L]] -''投稿日'': 2012-06-02 (土) 23:49:09 *** 質問 [#a0fb6fbd] 試験的に売上の実績をCalcに出力するマクロ作っています。 通常ならデータベースに対してクエリを発行して結果だけ取得すればいいのですが、 厄介な事にデータベース構成が 商品マスタ=DB2 販売実績=SybaseIQ となっており、さらにDB2側に割り込み作業が頻発し、 その都度コネクションが切断されてしまうので、 一旦、ローカルにデータを格納してから集計する方針で作りました。 Base経由でデータを取得するのはいいのですが、その後の処理で躓いてます。 現状の知識では、 1.BaseにSQLでInsertしてクエリで集計する 2.Calcのシートに書き込んでBasicで処理する の2つの方法は思いつきましたが、 Baseに1件ずつInsertすると時間がかかるし、 Calcに出力すると、集計するロジックが多くなります。 期限の問題もあり、現在はとりあえずシートに出力してBasicでマッチングしています。 Baseに高速または一括ででInsertする方法や、 個別にODBC設定をせずにCalcをBaseで開いてクエリを叩く方法はないでしょうか。 *** 回答 [#f67d598e] #comment *** 感想,コメント,メモ [#ac46d28b] #comment |