** [[OOobbs3/37]] [#fa543a4b] -''サマリ'': 複数の条件付書式を設定する拡張機能 -''環境'': Calc -''状態'': 投稿 -''投稿者'': [[はにゃ?]] -''投稿日'': 2010-11-12 (金) 23:54:04 *** 質問 [#l190091b] UI からは条件付書式は三つしか設定できません。API を利用すると制限数なく書式を追加できます。それを利用する拡張機能です。 &ref(MultipleConditionalFormat-0.1.2.oxt); 制限事項 - ダイアログから新規スタイルを作成できない (スタイリストが開けるので、そこで作成してスタイル一覧をリロードしてください) - ダイアログからセルへの参照ができない (セルのアドレスを手入力してください) - デフォルトの条件付書式設定ダイアログから編集すると四番目以降の条件が消えます 使い方 + 上記パッケージを拡張機能マネージャからインストールします。 + Calc を起動すると、書式メニューの「条件付書式設定」の下に「複数条件付書式設定」の項目が増えています。 + 条件を設定したいセル範囲を選択、メニュー項目を選択。 + 開いたダイアログで条件を設定してください。条件の設定についてはデフォルトの条件付き書式と同じです。 + 四つ以上の条件を設定したいときには、「条件追加」ボタンをクリックしてください。 + OK ボタンを押して条件を設定します。 注意事項 - ODF ファイルフォーマットでは条件付き書式の最大個数は規定されていません。が、何らかの不具合が生じることがあります。 - この拡張機能がインストールされていない OOo では編集できません。マクロなどでは可能。 - デフォルトの条件付書式設定ダイアログを利用して編集すると四番目以降の条件が消えてしまいます。 - あんまりテストしていません。 *** 回答 [#n7f67e1d] #comment *** 感想,コメント,メモ [#w37a989f] .uno:NewStyle コマンドを利用すると新規のスタイルを作成するダイアログを開くことができます。しかし、概要のページが最初に表示される場合はベースのスタイルを選択するリストボックスが利用できません。.uno:EditStyle で既存のスタイルを編集しようとすると同様の現象が発生します。 dim args1(1) as new com.sun.star.beans.PropertyValue args1(0).Name = "Family" args1(0).Value = 2 args1(1).Name = "Param" args1(1).Value = "No Name2" sCommand = ".uno:DeleteStyle" sCommand = ".uno:NewStyle" sCommand = ".uno:StyleNewByExample" sCommand = ".uno:EditStyle" ' Family: Char 1, Paragraph 2, frame 4, page 8, pseud 16, all &H7FFF dispatcher.executeDispatch(document, sCommand, "", 0, args1) というわけで、新規スタイルボタンをダイアログに追加するのは取り止め。その代わりにスタイリストを開くボタンと、スタイルの一覧を読み込み直すボタンを追加。 #comment |