** [[OOobbs3/2]] [#a01dbb6e] -''サマリ'': マクロリストポップアップメニュー -''環境'': General -''状態'': 投稿 -''投稿者'': [[はにゃ?]] -''投稿日'': 2010-04-18 (日) 21:25:00 *** 質問 [#n7622346] user マクロの特定の種類のものをリストにしてメニューに表示、実行できるポップアップメニュー拡張機能。share のマクロは表示されません。 &ref(MacroPopupMenu-0.3.0.oxt); - 必要品 -- OOo 3.? -- JRE *** インストール [#he0f6df7] + 拡張機能マネージャからインストールします *** アンインストール [#rdf10346] + 拡張機能マネージャから削除します *** 使いかた [#d538b87b] インストール後、[[ブックマークメニュー拡張機能>http://extensions.services.openoffice.org/ja/project/bookmarksmenu]] を利用して「コマンド」項目を作成します。 + ブックマークメニュー拡張機能をインストール、ツール - アドオン - ブックマークメニューを実行 + ブックマークメニューの編集ダイアログで、新規ボタンを押し「ラベル」を適宜入力、「タイプ」をコマンドに変更します。例えば URL に以下のように入力し、OK ボタンを押します。 mytools.script.MacroPopupMenu:Python - プロトコル: mytools.script.MacroPopupMenu - パス: 表示するマクロのタイプ。 -- Basic、Python、Java、BeanShell、JavaScript が利用できます。 -- All を指定すると「マクロの実行」ダイアログと同様の形式で user の全てのマクロを表示します。 -- Document を指定すると「マクロの実行」ダイアログと同様の形式で現在のドキュメントにある全てのマクロを表示します。 *** ヒストリ [#t9757808] - 0.3.0 20100419 -- Document を追加。 - 0.2.0 -- All を追加。 - 0.1.0 20100418 -- Python で作成すると JRE 起動待ちでフリーズするので Java に移植。 *** 回答 [#i1e4d36f] #comment *** 感想,コメント,メモ [#vdfbfe9b] #comment |