* データプロバイダ [#g658a2fc] データシークエンスやデータソースなどを作成してくれるデータプロバイダ。 #contents ** データプロバイダ [#g22d0199] &idlref(com.sun.star.chart2.data.DataProvider); サービス。主要なインターフェースは &idlref(com.sun.star.chart2.data.XDataProvider); インターフェース。 普通はチャートオブジェクトから取得します。&idlref(.chart.XChartDocument); のメソッドを使用します。 #code(ob){{ Sub dataprovider_1 oCharts = ThisComponent.getSheets().getByIndex(0).getCharts() oChart = oCharts.getByIndex(0).getEmbeddedObject() If oChart.hasInternalDataProvider() Then oDataProvider = oChart.getDataProvider() Else oDataProvider = oChart.createInternalDataProvider(False) End If End Sub }} ** データシークエンスの作成 [#vb3af51e] データシークエンスについては[[データシークエンス>../DataSequence]]参照。 作成したいデータ範囲を文字列で与えてデータシークエンスを作成します。createDataSequenceByRangeRepresentation メソッドを使用します。 #code(ob){{ sDataRange = "Sheet1.B2:B10" oDataSequence = oDataProvider.createDataSequenceByRangeRepresentation(sDataRange) }} データ範囲を指定してデータソースを作成、名前付きデータシークエンスを得る方法がありますがあまり望みどおりの物が出来ません (createDataSource メソッドを使用します)。 |