Top > Extensions > XSLTFilter *XSLT フィルタ [#l5918758] 3.0 から XSLT フィルタを拡張機能として作成できるようになりました。[[i88270>http://qa.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=88270]] 上記 issue に添付されているファイルに例があります。 -XSLT フィルタを jar ファイルにエクスポートしたものに -/org.openoffice.TypeDetection.Types の構成ファイルを追加。 -manifest.xml ファイルを拡張機能のものに入れ替える で完成。 Writer 用の XSLT フィルタは Writer/Web 用にも利用できます。ツール - XSLT フィルタで表示されるダイアログではドキュメントの種類で Writer/Web ドキュメントを選択できません。コンフィグレーションファイルを書き換えて対処できます。 com.sun.star.text.TextDocument から com.sun.star.text.WebDocument に書き換えます。 <node oor:name="PukiWiki_Web" oor:op="replace"> <prop oor:name="DocumentService" oor:type="xs:string"> <value>com.sun.star.text.WebDocument</value> </prop> UI での表示名は XSLT フィルタ設定ダイアログでは同じ名前のが利用できませんが、手で書き換えた場合には同じものが使用できます。どのみち同じことなので同じ名前にすると指定が楽です。 マクロなどでフィルター名を指定するときには 「ファイルの種類名前」で指定した名前を指定します。 |