OOobbs3/35
質問
数日前から拝見させて頂き、勉強しつつコツコツとマクロを作ろうとしております。 概要としては、Calcのシート上のフォームボタンからダイアログ(非アクティブのテキストボックスと2種のオプションボックス「ON」と「OFF」を配置)を表示し、「ON」のオプションボックスを選択した時にテキストボックスをアクティブ状態にしたい、といったものです。 オプションボックスのイベント等、試行錯誤してみたものの、ダイアログ表示後にステータスを変える事ができず・・・。 どなたかご教授願います。 回答
以下のようなプロシージャを作成しておき、ダイアログエディタでオプションボタンのイベントの「ステータスが変更されたとき」に割り当てます。以下のものは ON のときのものです。OFF のものは別のプロシージャにします。 Sub OptionButton_itemStateChanged(ev) ' Source 要素はイベントが発生したコントロール ' getContext メソッドで取得されるのは、そのコントロールの配置されている親コンテナオブジェクト ' この場合にはダイアログオブジェクト oDlg = ev.Source.getContext() oDlg.getControl("TextField1").getModel().Enabled = True End Sub 同じプロシージャで切り替えたい場合にはイベントのソース Source オブジェクトが割り当てられたコントロールのうちどれなのか、を判定しなければいけません。もしくは、両方のオプションボタンの状態を取得して判定します。 複雑でない場合には次のようにするといいと思います。オプションボタンの状態はコントロールから getState メソッドで取得したときには boolean 型なのに対して、モデルから State プロパティを参照して調べると short (Basic では Integer ?) 型なので注意が必要です。 If oDlg.getControl("OptionButton_OK").getModel().State = 1 Then oDlg.getControl("TextField1").getModel().Enabled = True Else oDlg.getControl("TextField1").getModel().Enabled = False End If 動的に追加されたコントロールなどでは Tag プロパティに情報を入れておいて判定するのがいいようです。
感想,コメント,メモ
|