OOobbs2/196
※すいません!掲示板の使い方を理解していなかったので、はにゃ? 様、ike@九州 様 の回答を消してしまいました。。。どうにか復旧できないものでしょうか。。orz 質問
OOoBASICからOLEオートメーションを使ってExcelやIEなどを操作できないのでしょうか。 いろいろ調べてみたのですが、それらしいものが見つからず困っています。 サンプルなどご存知でしたら教えてください。 ※)下記サイトの「Microsoft Excelのシートオブジェクトを生成するサンプル」のような感じです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/VBScript#OLE.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.83.88.E6.A9.9F.E8.83.BD はにゃ? 様、ike@九州 様 回答いただき、ありがとうございます。 あれからしつこくネットで調べてみたところ、下記のような記述を見つけました。
これらを見る限り、OLEオートメーションを利用する際のお作法は↓のようになるのかと思います。 Set automationFactory = createUnoService("com.sun.star.bridge.oleautomation.Factory") Set objApp = automationFactory.createInstance("Word.Application") ところでVBAなどではクラスモジュールやフォームから、WithEventsキーワードを使うことにより、操作対象アプリケーション のイベントを拾う事ができるのですが、OOoBasicでは同じようなことができないのでしょうか・・・? K.N. 回答
Sub ietest ie = CreateObject("InternetExplorer.Application") ie.Visible = True End Sub Excel が入っていないので IE で試してみました。これ以降はよくワカリマセン。 また、CreateObject は win でもなぜか動作しない環境が時々あることが知られています。
感想,コメント,メモ
|