OOoSDK
Front page
Edit
Search
掲示板
Reload
Help
Edit
Upload
Browse Log
掲示板の使い方
OOo 掲示板3
OOo 掲示板2
OOo 掲示板
掲示板
雑談掲示板
New
List of pages
Recent changes
Source
Diff
Backup
Freeze
簡単ヘルプ
整形ルール
Menu
OOoBasic
Generic
Calc
Writer
Draw
Impress
Math
Base
Dialog
Extensions
OOoSDK
OOo 掲示板1
OOo 掲示板2
OOo 掲示板3
雑談掲示板
掲示板
マクロ掲示板
About
ユーザー: ooo
パス: ooo
Search
AND
OR
total: 46404
today: 1
yesterday: 0
online: 2
recent(15)
OOoBasic/Calc/chart2/RegressionCurve
OOobbs3/127
OOobbs3/126
OOobbs3/125
OOobbs3/124
OOobbs3/123
OOoBasic/Calc/image
OOobbs3/122
OOobbs2/32
OOobbs3/121
OOobbs3/120
OOobbs3/119
OOobbs3/118
OOoBasic/Dialog/GridControl33
OOoBasic/Dialog/GridControl
Top
> OOoSDK
OpenOffice.org SDKプログラミング
OOoSDKのヒントと、それを利用したプログラミングの情報ページです。
OpenOffice.org SDKプログラミング
SDK の入手とインストール
アドイン関数
アドオン
データベースと接続
サーバーでの利用
Java/.NET/Delphi
スクリプトでの利用
OpenDocument File Format
チュートリアル
その他
OpenOffice.org Scripting with Java
OpenOffice.org Scripting with BeanShell
OpenOffice.org Scripting with Python
SDK の入手とインストール
SDKの入手とインストール
バージョン2.0のSDKのインストール
SDKのダウンロード情報とインストールについて
Installation guideの一部翻訳
IDE のインストールと設定について
(Eclipse)
SDK Development Tools
OOo-CodeSnippets-Project
アドイン関数
アドイン関数
アドイン関数は、OpenOffice.org Calcの追加用関数です。
ユーザーが開発した独自の関数を追加できます。
開発には、OOoBasic・Java・C++などが利用できます。
アドオン
アドオン
OOoで実現!次世代オフィススイート活用法
Software Design2006/06号に掲載されたアドオン開発入門など
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=OOo%A4%C7%BC%C2%B8%BD%A1%AA%BC%A1%C0%A4%C2%E5%A5%AA%A5%D5%A5%A3%A5%B9%A5%B9%A5%A4%A1%BC%A5%C8%B3%E8%CD%D1%CB%A1
データベースと接続
データベースと接続
postgresql-sdbc-driver
PostgreSQLに接続するためのネイティブドライバ
http://dba.openoffice.org/drivers/postgresql/
mdb-sdbc-driver-0.1.0
Microsoft AccessのMDBファイルにLinuxから接続するためのネイティブドライバ
http://dba.openoffice.org/drivers/mdb/index.html
JooReports
オープンソースのレポート・帳票ツール
OpenOffice.orgで作ったテンプレートをJavaで埋め込む(?)
WEB+DB PRESS Vol23に紹介記事あり
http://jooreports.sourceforge.net/
CodeZine、OpenOffice.orgとJooReportsを利用してJavaからPDFを出力する
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=131
サーバーでの利用
サーバーでの利用
CMFOODocument
Ploneのアドイン。アップロードしたOOoファイルをHTMLに変換してくれる
OOoAuthors Projectで使っている
http://longsleep.org/projects/cmfoodocument/
OpenOffice.org Document Converter(英語)
アップロードしたOOoファイルをPDF・Doc・XHTMLに変換する
http://www.oooconv.de/engine/OOOconv.php
icoya
OOo/SSの文書管理ツール
Struktur AG
http://www.icoya.jp/news/icoya_OfficeIntegration/
ServOO
サーバー用のドキュメント変換クライアント。Writer2LaTeX が使用されている
http://www.servoo.net/
Gmail
GoogleのメールサービスではODFファイルに対応
http://mail.google.com/mail/help/about_whatsnew.html
http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=30719
S6OO.org
アクタスソフトウェア
CalcとVNCを組み合わせて、安全なサーバ型共有スプレッドシートを実現
http://www.s600.org/index.html
ITPro:データの持出しを制限できるWeb表計算ソフトの試用版公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060125/227929/?ST=develop
Java/.NET/Delphi
Java/.NET
OpenDocumentTextInputStream.java
http://books.evc-cit.info/odf_utils/odt_input.html
A class for extracting raw text from a document in Open Document Format.
AODL (An Open Document Library) for .NET
http://aodl.sourceforge.net/index.html
Delphi-UNO bridge
http://sourceforge.net/projects/uno-pas-bridge/
スクリプトでの利用
スクリプトでの利用
OpenDocumentで広がるオフィススイートの可能性
ODFとOODocの解説記事
http://www.catch.jp/blog/desktop/openoffice/a20060622.htm
PHPプログラマーズマガジン
2004年11月号 特集: PHPとOpenOfficeの連携
http://www.phppro.jp/
PHP-OpenDocument Library
http://www.fallengods.com/blog/php-opendocument-library/
Python-UNO bridge
http://udk.openoffice.org/python/python-bridge.html
PyOpenOffice
XML based reporting tool, using OpenOffice.org as a template generator.
http://www.bezirksreiter.de/PyOpenOffice.htm
OOoPy
read and write OpenOffice.org documents with Python.
http://ooopy.sourceforge.net/
Ruby_OpenOffice.org
RubyGarden
http://www.rubygarden.org/Ruby/page/show/OpenOffice
Rubyベース ODT to XHTML コンバータ
http://books.evc-cit.info/odf_utils/ruby_to_xhtml.html
日本語メモ
http://www.catch.jp/openoffice/opendocument/ruby_to_xhtml.html
split-soffice2html-output
日本語メモ
http://ooosupport.good-day.net/ja/download/applications/
Linuxジャーナル2004年3月号
Marco Fiorettiによるオフィス・ドキュメント向けOASIS スタンダード
ファイル形式共通化で、機能や使いやすさという点でOOoの競争力が強化されます
James Brittによる、RubyでOOoドキュメントを操作する方法
XMLとRuby を使って、スクリプトとオフィススイートで同じファイルを取り扱う方法
CPAN OOo::Doc
http://search.cpan.org/~jmgdoc/
Perlで操作するためのモジュール。
PerlPoint
converts OpenDocument to PerlPoint.
http://search.cpan.org/~jstenzel/
haoopajoo.net soffice2html
PerlによるOOo->HTML変換
http://hoopajoo.net/projects/soffice2html.html
日本語メモ
http://ooosupport.good-day.net/ja/download/applications/
OOBuilder
dreates and modifies OpenDocument spreadsheets.
http://search.cpan.org/dist/OpenOffice-OOBuilder/OOCBuilder.pm
OOSheets
gives simple read-only access OpenDocument spreadsheets.
http://search.cpan.org/dist/OpenOffice-OOSheets/
Class: TinyButStrong OOo
Generate OpenOffice documents from templates
http://www.phpclasses.org/browse/package/2624.html
ooRexx
http://www.oorexx.org/download.html
ooRexx - Java - OOo
The ooRexx OpenOffice.org Support (Using the Vienna Version of BSF4Rexx)
http://wwwi.wu-wien.ac.at/rgf/rexx/bsf4rexx/archive/2007/dist.20071017/readmeOOo.txt
http://codesnippets.services.openoffice.org/Office/Office.ConnectToListeningOpenOffice_ooRexxModeledAfterJavaSnippet_.snip
Groovy For OpenOffice.org
http://www.ifcx.org/wiki/GroovyForOpenOffice.html
Groovy
http://groovy.codehaus.org/
Tcluno
http://tcluno.sourceforge.net/
PerlUNO
http://perluno.sourceforge.net/
Java bridge
SDK
C++ bridge
SDK
Ruby
UFOOAR
(OLE automation なので Ruby-UNO bridge ではなく Ruby-UNO Automation bridge-OOo
OpenDocument File Format
OpenDocument File Format
OASIS Open Document Format for Office Applications
http://www.oasis-open.org/committees/tc_home.php?wg_abbrev=office
OASIS OpenDocument 仕様書(PDF)
http://www.oasis-open.org/specs/index.php#opendocumentv1.0
Opendocument Fellowship
http://opendocumentfellowship.org/
OpenDocument - フォーマット構造の解説
http://www.catch.jp/openoffice/opendocument/format_internals.html
Gary Edwards インタビュー
http://madpenguin.org/cms/html/62/5304.html
MadPenguinに掲載されたもの。英語。
OASIS OpenDocument Essentials(英語)
http://books.evc-cit.info/
「OpenDocumentフォーマット」はオフィス環境の何を変えるのか?
ITmediaエンタープライズ
OpenDocumentの割と技術的な解説
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/28/news012.html
ODFDOM
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/ODFDOM
http://odftoolkit.openoffice.org/nonav/odfdom/javadoc/
チュートリアル
チュートリアル
Java でのチュートリアル
Javaを利用してドキュメントをプログラムから操作する
http://oooug.jp/mirror/documents/tips/java_sample.html
Javaを使ったSDKのサンプル
http://oooug.jp/mirror/documents/tips/sdksample.html
その他
その他
UNO関連情報
http://www.globe.to/~oka326/?UNO
http://d.hatena.ne.jp/hinyo/20061021#1161419779
リンク
OpenOffice.org周辺開発メーリングリスト に入ろう!!
http://www.freeml.com/info/ooo-dev-apli@freeml.com
OpenOffice.orgプロジェクトのブック&フリードキュメントリスト(英語)
http://support.openoffice.org/index.html#oob
オープンデスクトップ推進協議会
開発者向けドキュメントの翻訳
(OpenOffice.org Developer's Guide) の日本語訳が公開されています。